ドクターにどう伝えますか?(診察の満足度をあげるには)

雑記

患者さんによくあるお悩み

病院受診の際、伝えたい事を上手くドクターに伝える事が出来ず、その結果症状が良くならない…そんなお悩みをよく耳にします。

何か良い解決法はあるのでしょうか?

出始めた症状のタイミング

看護師がカルテに記録を入れる際、いつも心がけているのが〝時間経過〟です。

どこで、何をしている時、どんな症状がどんな対処をしてどうなったか。それぞれ、どんなタイミング(いつ)だったのか。

受診の場合も、基本は同じなのです。

もし、小児科受診なら、子供は症状を自分で的確に表現出来ません。機嫌や食欲、尿排便のペースや量など、保護者が見た事も伝えておきたい重要な情報となります。

ただ、いざドクターを前にして、それらを漏れなく時間を追って話すというのは、やはり難しく感じますよね?

診察前に出来るひと工夫

そこで、日ごろから私がすすめているのが、〝メモを書いて受付で渡してしまう〟という方法です。

何も全てドクターの前で、あなたが口で伝えずとも良いのです!

初診なら問診票がありますが、かかりつけ医へ普段と別の症状で受診する事もありますよね。ですがこの方法なら緊張することも無く、グズる子供にせかされる事もありません。予め順を追って漏れなく伝える事が出来ます。

診察に必要なのは客観的情報。時間を追ってどんな時にどんな症状が出たのか、受診の目的は何かなど、箇条書きで良いのです。むしろ、思い込みや推測などの主観的なものや、長い文章は不要!

実はドクターにとっても、診察前から既に詳しい情報が揃い、診察で更に詳しい判断材料を聞き出せる事になります。効率良く正しい診断をつけれる事になる為、メリットになるのです。

もちろん患者さんにとっても、診察が込み合っていて結果診察が短時間となっても、最初から詳しく相談に乗ってもらえる事になります。病院にも嫌がられる事は無いので、安心してください。

ただし、精神科や心療内科などの場合、多くは本人が経過を〝客観的に〟伝えられる状況にはありません。

ドクターは、表情・声のトーン・話し方などからも多くの情報を得ており、それらが客観的な情報なのです。先ずは、ありのままの本人を診てもらう事が一番の優先事項なので、この場合は不要となります。

出して欲しい薬のこと

当然ながら、ドクターにはそれぞれ治療方針があり、こだわりポイントにも違いがあります。結果、同じ症状でもドクターによって処方される薬は変わってきます。

例えば「咳を止めたい」と受診したけど、気道から痰を出す作用がある咳は必要な身体の反応なので、症状が軽い間は咳止めを出さないドクターもいます。

逆にすぐ出してくれるドクターもいますが、これには症状や体質をトータルで診た結果、体力の消耗を抑える目的があったりするのです。代わり喀痰の切れを良くしてくれる薬や、喀痰の性状によっては抗生剤を加えて間接的に症状の軽減を目指してくれていることもあるのです。

いずれの場合も、理由を説明してくれて、納得出来るならそれでも良いですよね!

ただし、注意したいのが、処方してもらった(あるいは変えてもらった)薬が合わないなと感じた時。

薬の処方や変更には、当然ながら目的があります。そして、ほぼ全ての薬には副作用もあるので、辛い症状が出た時には、速やかに伝える必要があります。

しかし、薬はある程度飲み続けてから少しずつ効果を表すものもあるのです。

なので、ドクターに相談もせず、効果が出るまでの期間を待たずに薬をやめてしまうと、本来期待できる効果を得られないケースも出てきます。

また、逆に長く飲み続けてきた薬もいきなりすぐにやめてしまうと、身体に良くない反応が出る事もあります。

薬については、ドクターに経過をしっかりと伝え(処方箋を渡した薬局の薬剤師でもOK)説明をよく聞き、薬が合わないという理由だけで通院を辞めないようにしたいものです。

よくある誤解

実は薬には名前が複数あります。公的な一般名や商品名などです。

更にジェネリック(後発医薬品)まであるので、わかりにくいものなのです。

ですから、処方箋に期待していた薬の名前がなくても、実際には欲しい薬が出ている事もあります。

更には同じ薬と用量でも、色などの見た目が異なる場合もあるのです。例えば〝5㎎の薬2錠〟と〝10㎎の薬1錠〟は同じです。間違わないように用量で色分けされている事もあるので、一見薬が変わったと見えてしまう場合もあります。

もちろん薬局で確認出来ますが、今はネットでも手軽に調べられますので、ぜひ誤解が無いか確認して下さいね!

いつも相性の良いドクターに当たれば良いですが、そうでなくとも、上記のような工夫で受診時の満足度を上げる事は可能です。

必要な事を上手に伝え、指示を正確に受け取り、頼れる関係を築いてホームドクター(かかりつけ医)を持つ事ができれば、無駄なドクターショッピングも防げますよ!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました